週刊ダイヤモンド
ダイヤモンド社による、日本を代表するビジネス週刊誌。
基本情報/定期購読案内/媒体資料情報/雑誌コード
ダイヤモンド社
毎週月曜日発売日
発行部数=別途掲載
広告掲載料金=約30万円から約300万円(2017年時点)
雑誌コード=20241
1913年創刊
ジャンル=ビジネス総合系
【出版社サイトでの説明】
毎号仕事に効くタイムリーな情報を満載。
今、最も元気なビジネス情報誌。
独自の切り口による徹底した取材記事と豊富なデータを、
見やすいビジュアルで構成する誌面が好評。
中心読者層は30代~50代男性。
企業内の回読率も非常に高い。
【Fujisan.co.jp説明文】
経済・金融・企業情報をタイムリーに伝えるビジネス誌。
週刊ダイヤモンドは、1913年創刊の歴史と伝統を誇る日本有数の週刊経済誌です。
斬新な特集企画、独自の市場調査、精密でタイムリーな経済・産業・起業レポート、多彩な連載記事・コラムなどによって、
ビジネス活動に有益な情報を提供しています。
毎号仕事に効くタイムリーな情報を満載。
いま、もっとも元気なビジネス情報誌。独自の切り口による徹底した取材記事と豊富なデータを、見やすいビジュアルで構成する誌面が好評。
多くのビジネスが読んでいる!
1週間の経済情報はダイヤモンド誌から。
発行部数推移
紙版
2016年度=13.3万部
2013年度=14.0万部
2010年度=15.5万部
2005年度=16.5万部
電子版読者推移は不明。
読者データ(ターゲット)
読者年齢層
20代=6%
30代=20%
40代=25%
50代=26%
60代以上=20%
平均47歳。
男性が9割以上。
定期購読者プロフィール
社長・会長 40%
役員 14%
部長・次長 11%
課長 7%
係長・主任 6%
意思決定層が中心
定期購読継続率
2012年=63%
2014年=70%
週刊ダイヤモンドの主な評判
Fujisanや雑誌通販サイトでみかける代表的な口コミ情報。
毎号テーマを変えて掘り下げた特集が楽しみ
時間をかけて丁寧に取材していることがよく分かります
読むと旬な情報がたくさん手に入ります
大学生や就職活動中の方にもおすすめ
業界規模や、財閥、学閥、宗教に至るまで、ここまで掘り込まれた雑誌は少ない
毎週、旬な特集記事が載っているので、雑誌が届くのが待ち遠しい
読み応えあり
飽き性の自分でも継続出来ており、今では週末に新刊が届くのが楽しみになっています
幅広い人たちをターゲットにしているものの、
若い人からシニア層まで幅広い世代から高い評価。
週刊ダイヤモンドの主な競合雑誌(読者の併読誌)
エコノミスト
週刊東洋経済
AERA
日経ビジネスアソシエ
日経ビジネス
[ビジネス・政治・経済系]