隔月刊 地域保健
地域で活動している保健師さんなどに向けた専門誌
基本情報/定期購読
Fujisan.co.jp:地域保健
東京法規出版
奇数月1日発売
発行部数=HPに媒体資料なし
広告料金=HPに媒体資料なし
Fujisanには無料バックナンバーあり
【Fujisan.co.jp説明文】
保健師さんなど地域で活動されている方を中心に読まれている雑誌で、明日からの活動に役立つ実践内容を豊富に盛り込んでいます。
保健師の伝統を大切にするとともに、保健師活動に活用できる最新の方法論や技法を大胆に紹介。
全国各地のユニークな活動を取り上げ、全国の仲間の良い刺激になっています。
どんな内容の雑誌か知りたいかた向けの、過去のバックナンバーの主な特集内容
保健師業務の認知度を高める
災害関連死を未然に防ぐ
事例検討会を効果的に進める
私のターニングポイント 保健師として成長した「あのとき」「あの出来事」
がんサバイバーシップを支える
災害時の子どもの心のケア
災害関連死を未然に防ぐ
次世代に伝えたい保健師のスキル
保健師の根拠(エビデンス)について、整理を試みる。
高齢者の心と向き合い、生きがいを支える
成功に導くポピュレーションアプローチの進め方
難病保健を推進するために
ネット社会の病理を探る
働く人の健康を守る
10代の母を支える
データヘルス計画における保健師の役割
地域ケア会議はこう生かす!
食の安全をめぐる話題
関わり方の極意
進化する開業保健師
中堅期の人材育成
地域で支える発達障害
地域包括ケアシステムの構築に向けて
地域保健の主なレビュー(口コミ)
- 最新情報が満載
- 読むとモチベーションが上がる
- 現場発なのが良い
地域保健の主な競合雑誌
健康管理
保健師ジャーナル
[介護・福祉系雑誌]
トップページ
コミュニティケア
保健の科学
訪問リハビリテーション
隔月刊 Bricolage
おはよう21
月刊 ケアマネジャー
シルバー新報
月刊ケアマネジメント
地域保健
保健師ジャーナル
BetterCare(介護情報誌)
Care Life Today(介護&食事系)
WAM(社会福祉施設/医療施設経営者向け)
季刊 へるぱる(介護系)
医療と介護 Next
地域介護経営(介護ビジョン)
月刊 介護保険
地域ケアリング(介護・福祉系)
地域リハビリテーション
月刊 地域福祉情報
月刊 難病と在宅ケア
日経ヘルスケア
日本シニアリビング新聞
福祉介護テクノプラス
福祉労働(障害者/保育/教育系)
健康教室
月刊 健康管理(公衆衛生系)
厚生福祉(厚生/医療/環境関連)
NHKテキスト「社会福祉セミナー」
ふれあいケア(介護プロの応援誌)
月刊 厚生の指標
月刊シニアビジネスマーケット(経営情報誌)
切抜き速報福祉ニュース 高齢福祉編
切抜き速報福祉ニュース 障害福祉編