月刊「切抜き速報福祉ニュース 高齢福祉編」
株式会社ニホン・ミックによる、新聞切り抜き系雑誌。
基本情報/定期購読
Fujisan.co.jp:切抜き速報福祉ニュース 高齢福祉編
株式会社ニホン・ミック
毎月20日発売
発行部数=HPに媒体資料なし
広告掲載料金=HPに媒体資料なし
雑誌コード=不明
ページ数=約100ページ
サイズ=A4
【Fujisan.co.jp説明文】
全国85紙の新聞から介護・高齢福祉に関する記事をまとめた新聞スクラップ誌。
高齢化の進む中、社会保障行政、介護保険制度など、高齢者をとりまく状況は変化のただ中にあり、国民全体の大きな関心事となっています。
それに応えるように、高齢者や社会保障に関する報道は、全国紙・地方紙問わず増え続けています。
この切抜き速報福祉ニュース高齢福祉編では、
それらを介護・福祉の視点から整理分類し、現状と課題・新しい試みなど、
福祉に関する動きをより深くご覧頂けます。
介護に携わるすべての方のスキルアップに。
過去のバックナンバーの主な特集内容
どんな内容の雑誌か知りたいかた向け。
新総合事業~私もなれる地域の担い手~
施設の防災力~被災地の声から
揺るがす在宅介護~何が家族を追いつめるか
認知症でも大丈夫~安心できるまちづくり
在宅看取り~そのとき、家族は
高齢者の貧困~社会保障のほころび
認知症と災害~熊本地震から見えてきた課題
虐待を防ぐ~コミュニケーションと信頼関係
介護職ギャップ~長く働きたい
見守りのかたち〜地域ぐるみで防ぐ孤立
特養増設の波紋~今求められる介護
孤立させない~家族の思いを共有する
困窮者に寄り添う~見逃さない社会に
認知症を知ろう~準備から支援まで
誰が支える?~深刻な介護人材不足
口腔ケア~食べたい!を支える
レクリエーション~楽しみを見つけよう
若年性認知症~求められる支援とは
排せつケア~正しい知識で生活改善
終のすみか~多様化する老後
介護ロボット~福祉の未来を支える
終のすみか~多様化する老後
胃ろうの選択~悔いのない最後のために
介護も仕事も~両立のための支援
福祉施設火災~なぜ繰り返されるのか
防災の知恵
生老病死を語る
切り抜き系雑誌ながら、毎号の「特集」というものが存在。
ただし、切り抜きを集めただけなのか、
この部分だけ自社編集記事なのか、
切り抜きと自社編集記事の混合なのか、その辺りは不明。
読者の併読誌
介護ビジョン
シルバー新報
月刊介護保険
月刊ケアマネジメント
ベターケア
切り抜き速報健康りてらしい
日経ヘルスケア
[介護・福祉系雑誌]
トップページ
コミュニティケア
保健の科学
訪問リハビリテーション
隔月刊 Bricolage
おはよう21
月刊 ケアマネジャー
シルバー新報
月刊ケアマネジメント
地域保健
保健師ジャーナル
BetterCare(介護情報誌)
Care Life Today(介護&食事系)
WAM(社会福祉施設/医療施設経営者向け)
季刊 へるぱる(介護系)
医療と介護 Next
地域介護経営(介護ビジョン)
月刊 介護保険
地域ケアリング(介護・福祉系)
地域リハビリテーション
月刊 地域福祉情報
月刊 難病と在宅ケア
日経ヘルスケア
日本シニアリビング新聞
福祉介護テクノプラス
福祉労働(障害者/保育/教育系)
健康教室
月刊 健康管理(公衆衛生系)
厚生福祉(厚生/医療/環境関連)
NHKテキスト「社会福祉セミナー」
ふれあいケア(介護プロの応援誌)
月刊 厚生の指標
月刊シニアビジネスマーケット(経営情報誌)
切抜き速報福祉ニュース 高齢福祉編
切抜き速報福祉ニュース 障害福祉編