月刊食堂
月刊食堂の基本情報/定期購読
Fujisan.co.jp:月刊食堂
柴田書店
毎月20日発売
発行部数=8.2万部(媒体資料より/2017)
【Fujisan.co.jp説明文】
激動の現代、“外食”には時代の最先端が反映される。
現代はスピード過多ともいえる変化の時代です。
その中にあって“外食”は常に最先端ビジネスモデルを提示する宿命にあり、
トレンドをリードする役割を担っています。
本誌はこの外食業界にスポットをあて、今なにが流行っているのか、
儲かる仕組みはどうなっているのかを的確に捉え、“繁盛”をサポートします。
毎号の強力特集に加え、一流の経営コンサルタントによる連載企画も大好評です。
データに裏打ちされた理論、さらにヴィジュアル面も充実し、最新の話題店舗、
人気商品を紹介する美しいカラー写真は他誌に類を見ません。
食ビジネスでの成功の鍵はここにあります。
内容知りたいかた向けの過去の主な特集情報
時代を創る「イメージ力」がある人と店 当ててるコンセプター15人
店長が頑張れる「評価項目そのもの」を考える 店長をどこで評価するか
これでヒット店がつくれたら勝ち フライヤー業態・鶏モデル
再加熱するフランチャイズチェーンビジネス 再燃FCビジネス
一挙総覧62店 新春恒例ヒット店詣で 坪月商50万円超の怪物店
外食業界トップリーダーの針路 新春ビッグインタビュー
業界評価が高いコンサルティングサービスの作用と効能 本当に役立つコンサル
デフレマインドで伸びてる市場はここだけ 客単価2000円酒場
企業予備軍に贈る 業界リーダーの社長像と哲学 社長業ってなんだ
「インバウンド勝ち組」はどんな対策を採っているのか インバウンドで沸騰する店
20-100店規模企業のトップにぶつける一問一答 成長株トップ10の質
どう食い止める入社3年の離職5割 ウエルカムプログラム
メニューの体幹を鍛える 定番料理のパワーアップ術 定番商品の剛速球化
いまの外食価格は「価値」「労働」の対価として適性なのか お値段をあげよう
「遊び心」と「ユーモア」を価値に変える 外食はレジャーだ!!
売上げ絶好調!! 小誌未登場のヒット店 坪売り対決 東京vs大阪 ヒット店対決
主な競合誌
近代食堂
[食関連専門誌メニュー]