週刊「The Japan Times ST」
日曜は除いて月曜日から土曜日まで毎日発行されている日刊新聞
「The Japan Times」の記事からピックアップした記事を、
短すぎず長すぎないボリュームで掲載したダイジェスト的な週刊新聞。
基本情報/定期購読案内
Fujisan.co.jp:The Japan Times ST
株式会社ジャパン タイムズ
紙版金曜日発行(電子版日曜日)
発行部数=不明
広告料金=不明(広告枠はあり)
サイズ=タブロイド判(普通の新聞のハーフサイズ)
ページ数=24-32ページ
Fujisanには無料で読める電子バックナンバーあり。
【発行部数について】
発行部数は不明ながら、
Fujisanの定期購読売り上げランキングでは、
メジャーなカテゴリのメディアではないものの、
1万誌以上の中からトップ10に入るほどなので、かなり人気の高いメディアのようです。
【Fujisan.co.jp説明文】
英字新聞。
生きた英語力を身につけたい、楽しみながら英語を上達させたい、
そんな方に高い人気を得ている2ヵ国語学習・情報英字新聞。
内外の主要ニュースから、封切り間近の洋画のダイアローグ、
ネイティブな会話表現を磨く英会話など、
英語学習者の知的好奇心を刺激するバラエティー豊かな話題が満載。
英文中に出てきた重要ボキャブラリーや文法事項の解説付で、学習効果もアップ!
Fujisanの定期購読種類
紙 + デジタルセット
紙版のみ
電子版のみ
3タイプあるものの、紙・電子のセット推奨。
The Japan Times STの特徴/ターゲット
この新聞は完全な英字新聞ではなく、
タイトル付近に日本語も登場するのが特徴で、
姉妹誌の
「The Japan Times/The New York Times(日刊)」
「The Japan Times On Sunday(週刊)」
が出版社サイトでは「英字新聞」扱いであるのに対し、
こちらは「英語学習紙」という扱いで、
明確に英語学習をしたい人がターゲット。
重要単語・熟語は、同じページ内で日本語での意味が書かれており、わざわざ辞書を引く必要もなし。
【特徴まとめ】
ビジネスマン向けというより、英語学習者向けで「英語学習紙」扱い
The Japan Timesから記事を適切な長さでピックアップして掲載
週刊ペースなので忙しい人でも読む時間なくたまることもなし
大事な単語・熟語は紙面上に日本語訳も用意されているので、辞書をひかずにスムーズに読み進められる(学習できる)
記事の内容はバラエティ豊か
クロスワードパズルのような楽しめるコーナーもあり
The Japan Times STの主な口コミ
(日本語訳のない)英語新聞は難易度高い、という人にはとても良い
ちょうどいい
辞書を引く必要ないのが良い
色々な事を知ることができる
英語入門者向け
その他、Fujisanには1000件近い大量のレビューが寄せられているものの、
5段階中で評価1と評価2を付けている人はほほぼ0でかなり高い評価。