月刊 BUSINESS LAW JOURNAL(ビジネスロージャーナル)
レクシスネクシス・ジャパンによる、企業を動かすリーガル・プロフェッションのための専門誌。
基本情報/媒体資料情報/定期購読案内
レクシスネクシス・ジャパン株式会社
毎月21日発売
発行部数=媒体資料に部数記載なし
広告料金=10万円から110万円(2017年時点のHP資料参考)
旧タイトル=Lexis企業法務
【Fujisan.co.jp説明文】
企業を動かすリーガル・プロフェッションのための専門誌。
法律とビジネスの両面で一流を目指す人へ。
基本的な誌面構成
- 特集
- インタビュー
- 実務解説
- 連載
- コラム
- Information
- Pick Up セミナー情報
- 編集後記
- 次号予告
過去のバックナンバーの主な特集内容
どんな内容の雑誌か知りたいかた向け。
- 改正個人情報保護法 最終チェック
- 取締役会運営 これからのスタンダード
- 9社の事例から学ぶ契約書の管理
- 広告の“間違い”で契約は取り消される?
- コンパクトに理解する労働法対応アップデート
- 企業価値向上とリスク軽減に導く戦略的ESG
- 小さな不祥事を大きくさせない危機管理術
- 改正個人情報保護法 全面施行への準備
- 日本版司法取引で変わる企業コンプライアンス
- 記載例で学ぶ 文書作成の法的リスクマネジメント
- 紛争リスクの高い労務トラブルへの対応 メンタルヘルス・ハラスメント・残業代問題
- 消費者法対応アップデート
- 継続的契約トラブルの予防・解決
- これからの取締役会運営
- 改正不正競争防止法の評価と営業秘密保護の考え方
- 業務委託契約 交渉の落とし所
- 法務担当者のための交渉のキーポイント
- 訴訟を見据えた紛争対応のポイント
- 最新!贈賄防止規制への対応実務
- 最新事例に見る コンプライアンス違反の相場観
- 重要法令改正で対応必須 社内規程の見直しポイント
- 個人情報保護法改正で何が変わるか。必要となる実務対応の検討
- 民法改正の評価・影響・対応
- 英文契約スキルのブラッシュアップ
- 新しいタイプの商標は活用できるか? 色彩、音、動き、ホログラム、位置
- 契約審査のためのヒアリング実践ノウハウ
- トラブル事例に学ぶ 海外案件のリスク要因
- グループ会社のリーガルリスク管理
- 会社法改正を契機に考える ガバナンス体制の見直し
- 侵害成否が微妙な「マネ」「ズル」への対抗策
- 共同研究開発のリスク管理
- いま必要なのは 伝わる法務研修
- パーソナルデータ 企業法務の視点
その他、毎年恒例の特集というものがあるようです。
ビジネスロージャーナルの主な評判(口コミ)
- 事務に有益な情報が掲載されている
- 読みやすい
- 特集の題材が幅広い
- 毎月最新の法務情報が詰まっている
- 他の法律系雑誌よりわかりやすく読みやすい
[法律系雑誌]