ナース雑誌(看護師雑誌)発行部数ランキング
科目別ではなく、すべての人や特定の世代を対象にした総合ナース雑誌の、わかる範囲での発行部数ランキング情報。
発行部数ランキング
部数は2017年時点のHP媒体資料情報。
なお、部数は増刊号ではなく通常号の部数です。
- エキスパートナース(若手・中堅) 10万部
- 月刊ナーシング(学生/若手) 5.8万部
- プチナース(学生) 5万部
- 看護技術(幅広い層向け) 4.5万部
- クリニカルスタディ(学生/若手) 3万部
- 看護展望(管理者/教員) 2.5万部
- ナーシングビジネス(管理者) 1.8万部
- 看護管理(管理者) 1.6万部
- ナーシングキャンバス(学生) 1.5万部
- 看護学生(学生) 1万部
- 看護教育(学校教員向け) 9000部
- 看護研究(研究者) 9000部
「ナース専科」は部数不明のため、明確な順位はつけていないものの、
「エキスパートナース」は
"ナースに一番読まれている看護雑誌"
ということをキャッチフレーズにして雑誌をアピールしているので、
20代・30代の若手・中堅まで幅広い年代を対象にした
「エキスパートナース」が一位であることは確定。
学生雑誌はターゲットが狭いため、そんなに部数高くはない。
部数不明
- ナース専科 推定5万部から8万部
- 看護のチカラ(管理者) 推定1-2万部
- 看護科学の実践 推定1-2万部
- 月刊看護 推定1-2万部
推定部数は知名度・ターゲットとなる読者の数・Fujisanのランキング・口コミ件数などが独自分析したものです。
[雑誌個別データ]
[総合情報]
ナース雑誌発行部数 総合ランキング | 首位はエキスパートナース |
---|---|
ナース雑誌のFujisan.co.jpでの人気ランキング | こちらでもエキスパートナースの強さが目立つ |
看護学生雑誌の部数/口コミランキング | 部数首位はプチナース |
若手/中堅向け看護雑誌のランキング | 各部門においてエキスパートナースが強い |
管理者層向け雑誌の各ランキング | 部数首位は「看護管理」 |