エキスパートナース
若手看護師向けの専門誌
基本情報/定期購読
Fujisan.co.jp:エキスパートナース
照林社
毎月20日発売
発行部数=10万部(2017)
広告掲載料金=約10万円から45万円(2017年時点の媒体資料より)
ターゲット=20代前半から30代の看護師
【Fujisan.co.jp説明文】
「エキスパートナース」では話題のテーマや最新情報を独自の視点でとり上げた特集や掲載など、臨床で役立つ情報が盛りだくさん。
実際の現場で注意しなければいけない薬品や器具の取扱い、ケアの方法などが具体的に示されているのでナースの身近な問題を解決してくれます。
忙しい日々の業務をこなしながら、新しい情報を手に入れるには「エキスパートナース」がおススメです。
【読者年齢構成(2017)】
20-24歳=13%
25-29歳=18%
30-34歳=16%
35-39歳=13%
40-44歳=10%
45-49歳=15%
30代から30代前半中心ながら、2つの山があり、40代後半も多い。
どんな内容の雑誌か知りたいかた向けの、過去の主な特集内容
やったら危ない看護ケア
ぱっと気づける心電図
意外と知らないバイタルサインの常識
糖尿病ケアの新常識
ナースのための血ガス講座
病棟ナースが行う認知症ケア
これでわかった、人口呼吸管理
すぐに動ける、急変対応
疑え!心不全
検査値のここみて
急変対応、まずはここから
脳・神経の異常
臨床の裏技・裏知識
酸素と加湿「困ってること」解決
看護ケアの「する」・「しない」
気管切開、日常ケアQ&A
術前・術後ケアQ&A
[雑誌個別データ]
[総合情報]
ナース雑誌発行部数 総合ランキング | 首位はエキスパートナース |
---|---|
ナース雑誌のFujisan.co.jpでの人気ランキング | こちらでもエキスパートナースの強さが目立つ |
看護学生雑誌の部数/口コミランキング | 部数首位はプチナース |
若手/中堅向け看護雑誌のランキング | 各部門においてエキスパートナースが強い |
管理者層向け雑誌の各ランキング | 部数首位は「看護管理」 |