季刊 Osteoporosis Japan PLUS(オステオポローシスジャパン プラス)
骨粗鬆症系の専門誌。
基本情報/定期購読
骨粗鬆症系の専門誌。
Fujisan.co.jp:季刊 Osteoporosis Japan PLUS(オステオポローシスジャパン プラス)
ライフサイエンス出版
季刊
発行部数=HPに媒体資料なし
広告料金=HPに媒体資料なし
【Fujisan.co.jp説明文】
「Osteoporosis」は骨粗鬆症の英語名。
骨粗鬆症やロコモなど加齢性運動器疾患を取り上げ、職種や地域を超えて診療連携に取り組んでいる施設やスタッフを紹介。
現場の今をさまざまな切り口で取り上げます。
看護師・薬剤師・理学療法士などのメディカルスタッフが直面する問題とその解決策、服薬指導や運動指導、栄養指導のコツなど、現場が知りたい役立つ情報をお届けします。
どんな内容の雑誌か知りたいかた向けの、過去の主な特集内容
骨粗鬆症診療の医薬連携と薬剤師の役割
【座談会】薬剤師は骨粗鬆症診療連携のキーパーソン
痛みのスパイラルを断つ!
さくさくわかる 骨粗鬆症ガイドライン早読み講座
今さら聞けないサルコペニアとフレイル サルコペニアがわかる!指導できる!
運動器のアンチエイジング ロコモ対策をはじめよう!
高齢骨粗鬆症患者の口腔ケア
運動器をじょうぶにする栄養指導
加齢性運動器疾患から健康寿命の延伸と介護予防を考える
多職種連携のキーパーソンに聞く!
[雑誌個別データ]
[総合情報]
ナース雑誌発行部数 総合ランキング | 首位はエキスパートナース |
---|---|
ナース雑誌のFujisan.co.jpでの人気ランキング | こちらでもエキスパートナースの強さが目立つ |
看護学生雑誌の部数/口コミランキング | 部数首位はプチナース |
若手/中堅向け看護雑誌のランキング | 各部門においてエキスパートナースが強い |
管理者層向け雑誌の各ランキング | 部数首位は「看護管理」 |