月刊 精神科看護
精神看護出版による精神科ナース向け雑誌
基本情報/定期購読
Fujisan.co.jp:月刊 精神科看護
精神看護出版
毎月20日発売
発行部数=HPに媒体資料なし
広告料金=
2003年創刊
【Fujisan.co.jp説明文】
精神科看護の現場的視点を基軸にしながら、“いままさに”起こっている問題へのアプローチ・解決の糸口をさぐるとともに、
各病院の実践・取り組みを紹介。また、精神科医療の動向や他職種・他領域からの視点も踏まえた「多様な視点」を提示。
精神科看護のエッセンスを考えるための一冊。
どんな内容の雑誌か知りたいかた向けの、過去のバックナンバーの主な特集内容
- 精神科看護とCVPPP
- WRAPってなんだろう?
- 「伝える力」が看護を変える
- 生活のなかの薬物療法
- トラウマインフォームドケアとは何か?
- 医師との協働に向けて―看護師の役割とは
- 精神科看護における観察―観察にとって大切なことは
- 思春期の患者と向きあう
- 認知症患者の退院支援―次のステップに向けて
- 病棟看護と訪問看護の連携―新たな協働に向けての実践
- 勤務異動と看護師の成長
- 実践につながるカンファレンスのために
- 精神科看護へようこそ―夜勤に臨む新人さんへのメッセージ
- あらためて考える保護室の看護
- 当事者・職種の垣根を越えて―「かな研」の見すえるもの
- 持ち物制限から見えてくる看護
- 精神疾患をもつ人の生活習慣病への看護
- 倫理問題を一歩前に進めるために
- 実習指導,準備万端!!
- 「ほめる」技術を考える
- 知的障害をもつ人たちへの理解とケア
月刊 精神科看護の主なレビュー(口コミ)
Fujisanレビュー少なく、まだ傾向は不明
月刊 精神科看護の主な競合雑誌
精神看護
[雑誌個別データ]
[総合情報]
ナース雑誌発行部数 総合ランキング | 首位はエキスパートナース |
---|---|
ナース雑誌のFujisan.co.jpでの人気ランキング | こちらでもエキスパートナースの強さが目立つ |
看護学生雑誌の部数/口コミランキング | 部数首位はプチナース |
若手/中堅向け看護雑誌のランキング | 各部門においてエキスパートナースが強い |
管理者層向け雑誌の各ランキング | 部数首位は「看護管理」 |