賃金事情
株式会社産労総合研究所による、
隔週刊ペースの人事賃金管理の運用サポート雑誌。
基本情報/定期購読案内
産労総合研究所
隔週刊(月2回)
毎月5日・20日(1月と8月は20日号だけ)
発行部数=HPに媒体資料なし
広告料金=HPに媒体資料なし
【Fujisan.co.jp説明文】
人事賃金管理の運用をサポートする情報誌。
最新の賃金水準や労働条件の変化を漏れなくキャッチし、
多面的な分析と解説、デー タ活用ノウハウまで、丁寧にいち早く提供。
初任給は?退職金は?役員報酬は?などにお悩みの
人事部、労働組合のみなさまの賃金実務レベル向上をサポートします。
【出版社サイトでの説明】
人事・賃金制度の構築・運用をサポートし、各種データをわかりやすく提供する実践情報誌です。
さらに、誌面だけでなくホームページにて、賃金データダウンロードサービスを行っています。
過去のバックナンバーの巻頭記事(特集)
どんな内容の雑誌か知りたいかた向け。
- 2016年版 諸手当の支給実態
- 2016年賃金構造基本統計調査
- 2016年 労働時間、休日・休暇制度の実態
- 2016年 都市別のモデル賃金、実在者賃金
- 2017年春季労使交渉にのぞむ経営側のスタンス
- 評価制度の運用に関する調査
- 労働組合の賃金・雇用政策
- 2017年版地域別賃金・生計費データ
- 最新重要判例に学ぶ賃金の決め方・支払い方Q&A
- 各種手当の採用状況と今後の動向
- 女性活躍推進と両立支援策
- 役員報酬の実態と経営幹部育成
- シニアの賃金と処遇
- 役員報酬の実態と経営幹部育成
- シニアの賃金と処遇
- 雇用の多様化と人材マネジメント
- 通勤手当の支給実態/定年年齢・定年退職者の退職金
- 人を育て,成果に結びつく新人事制度
- 調査資料からさぐる人を活かす組織
- 「賃上げ復活」とこれからの春闘・賃金管理
- 転勤者への福祉施策に関する調査
- モデル設定上の総合職・一般職の定義
- 2012年役職者の賃金
- 教育研修費用の実態
特集に年度が付かない場合もあるものの、年度がつく特集が多め。
この雑誌の読者の主な併読誌
会計・監査ジャーナル
人事実務
労務事情
企業と人材
[労働/人事系]