月刊 保健師ジャーナル
医学書院による保健師向け専門誌
基本情報/定期購読
Fujisan.co.jp:保健師ジャーナル
医学書院
毎月10日発売
発行部数=HPに媒体資料なし
広告料金=HPに媒体資料なし
【Fujisan.co.jp説明文】
保健師のための専門誌『保健師ジャーナル』。
第一線で活躍する保健師のための学術専門誌。
保健活動の「いま」と「これから」を確かな情報と具体的な対策で描く。
どんな内容の雑誌か知りたいかた向けの、過去のバックナンバーの主な特集内容
男性の独居高齢者を地域でどう支えるか 社会的孤立を防ぐには
母子の包括的支援 子育て世代包括支援センターの全国展開を前に
「見える化」時代の地域診断 データとツールを上手に活用しよう
熊本地震に学ぶ,支援と受援の体制づくり
糖尿病の重症化予防 先行自治体の取り組みから学ぶ
統括保健師 めざす姿と課題
これからの結核対策 地域連携による支援をめざして
保健師人材育成の方向性 自治体保健師のキャリアラダーとは
計画づくりと評価 保健師も積極的に関わろう!
いま一度,健康教育を考える PDCAを回していますか?
保健指導力を上げる 対象者に寄り添う支援をめざして
保健師実習の今
保健師がつなぐ地域医療 「地域医療構想」を見据えて
コホート研究と保健師活動
東日本大震災から5年 被災地のいまと,これから
生活困窮者・生活保護受給者の健康支援
地域でつくる包括的母子保健の未来 “切れ目ない”妊娠・出産・育児支援をめざして
認知症対策の成果と未来
この時代の「地区担当制」を考える
データヘルス計画をどう活かすか
「健康無関心層」に向けた健康づくり あの人を振り向かせるために
保健師ジャーナルの主なレビュー(口コミ)
- 迷っていることのヒントが載っている
- モチベーション向上につながる
- 自己啓発にもよい
- 特集が参考になる
保健師ジャーナルの主な競合雑誌
地域保健
[介護・福祉系雑誌]
トップページ
コミュニティケア
保健の科学
訪問リハビリテーション
隔月刊 Bricolage
おはよう21
月刊 ケアマネジャー
シルバー新報
月刊ケアマネジメント
地域保健
保健師ジャーナル
BetterCare(介護情報誌)
Care Life Today(介護&食事系)
WAM(社会福祉施設/医療施設経営者向け)
季刊 へるぱる(介護系)
医療と介護 Next
地域介護経営(介護ビジョン)
月刊 介護保険
地域ケアリング(介護・福祉系)
地域リハビリテーション
月刊 地域福祉情報
月刊 難病と在宅ケア
日経ヘルスケア
日本シニアリビング新聞
福祉介護テクノプラス
福祉労働(障害者/保育/教育系)
健康教室
月刊 健康管理(公衆衛生系)
厚生福祉(厚生/医療/環境関連)
NHKテキスト「社会福祉セミナー」
ふれあいケア(介護プロの応援誌)
月刊 厚生の指標
月刊シニアビジネスマーケット(経営情報誌)
切抜き速報福祉ニュース 高齢福祉編
切抜き速報福祉ニュース 障害福祉編