カフェレス(旧カフェ&レストラン)
2017年6月号からタイトルをカフェ&レストランからカフェレスへと改称。
カフェレス(旧カフェ&レストラン)の表紙/定期購読
Fujisan.co.jp:カフェレス(旧カフェ&レストラン)
旭屋出版
毎月19日発売
Fujisan無料バックナンバーあり
【Fujisan.co.jp説明文】
カフェ、レストラン経営のための専門誌。
喫茶店、カフェ、レストランのための経営専門誌。
喫茶メニューから本格レストランメニューまで特集、さらに繁盛店の経営法、接客サービス術など、
時代をとらえた実践的な最新情報を毎月掲載。
内容知りたいかたのための、過去の主な特集情報
カフェの和風
女性が開いたカフェ
フォトジェニック!サンドイッチ
コーヒーニューウエーブ
地方でカフェを開業しました
ワンプレートマジック
コーヒーマリアージュ(人気カフェのコーヒー&コーヒーによく合うメニュー)
トップバリスタが語る、WMFコーヒーマシンの「革新性」
人気パティスリー『ルラシオン』が提案する コーヒー×お菓子のペアリング
コーヒーとフードの相性を科学的に分析する「UCCフードマッチングシステム」誕生
人気カフェで評判の「朝食」
カフェのドリンク
コーヒートピックス
カフェ、コーヒー専門店でいま人気のサンドイッチ
なぜいまハンドドリップが注目されているのか
第一人者に聞く コーヒーの「いま」と「これから」
ヒットのヒントが! ドリンク最新トレンド
素敵な空間を自分でつくる カフェのDIY
イタリア・バリスタ界の巨匠が認めた デロンギ“コンパクト全自動エスプレッソマシン”
サンプル誌の試し読みレポート
Fujisan.co.jpで無料公開されているバックナンバーは、
月刊カフェ&レストラン時代の物です。
CAFERESにリニューアルされてからの誌面とは違いがある場合があります。
[レポート]
2010年01月号のページ数は116ページ。
巻頭から約50ページに渡って一つのテーマを大特集。
繁盛店の人気メニューなどが紹介されています。
特集はオールカラーページで料理/スイーツの写真がきれいに掲載されています。
そういった意味で、視覚的にも非常に魅力的な誌面です。
巻頭特集が終わって誌面中盤に差し掛かってもまだまだカラーページが続いていました。
中盤では内装が素晴らしい店などが紹介されています。
後半のモノクロページは写真が少なくて文章が中心。
こちらのバートは、「経営情報誌」的な側面が強めです。
全体的には内容が濃いものの写真中心のため、
忙しければ1時間程度で読み切る事が可能と思われます。
広告に関しては、飲食店経営者向けの業務用品の案内が中心。
[食関連専門誌メニュー]