看護学生雑誌の部数/評判(口コミ)ランキング
プチナースなどの看護学生向け雑誌の売り上げ部数や評価の高さのランキング情報。どれを読んだらいいかわからない人向け。
発行部数ランキング
部数は2017年時点のHP媒体資料情報。
なお、部数は増刊号ではなく通常号の部数です。
- プチナース 5万部
- クリニカルスタディ 3万部
- ナーシングキャンバス(学生) 1.5万部
- 看護学生(准看護系) 1万部
- △月刊ナーシング(若手+学生向け) 5.8万部・・・・純粋な学生向け雑誌ではない
- △看護技術(幅広い層向け) 4.5万部
主に若手ナース向けの月刊ナーシングも含めた場合は、
月刊ナーシングが首位であるものの、
この雑誌のメインターゲットは学生ではないので、
純粋な学生向け雑誌としては、やはり知名度が圧倒的な「プチナース」が首位。
看護学生雑誌の口コミ(評判)の高さランキング
2017年時点でのFujisanでの口コミ情報参考。
5点満点。
- 看護学生 4.58(12レビュー)
- プチナース 4.42(114レビュー)
- クリニカルスタディ 4.25(16レビュー)
- △ナーシング・キャンバス 5.0(評価2件なので参考にならず)
評価件数が少なめだと、そんなに参考にならない部分もあるものの、
准看護師を目指す学生を目指す「月刊看護学生」がとても高い評価。
幅広い学生ターゲットの雑誌では「プチナース」も相当高い評価。
[雑誌個別データ]
[総合情報]
ナース雑誌発行部数 総合ランキング | 首位はエキスパートナース |
---|---|
ナース雑誌のFujisan.co.jpでの人気ランキング | こちらでもエキスパートナースの強さが目立つ |
看護学生雑誌の部数/口コミランキング | 部数首位はプチナース |
若手/中堅向け看護雑誌のランキング | 各部門においてエキスパートナースが強い |
管理者層向け雑誌の各ランキング | 部数首位は「看護管理」 |