保健師・看護師の結核展望
結核予防会の保健師・看護師向け雑誌
基本情報/定期購読
Fujisan.co.jp:保健師・看護師の結核展望
公益財団法人結核予防会
年2回発売(8月と3月頃)
発行部数=HPに媒体資料なし
広告料金=HPに媒体資料なし
Fujisanには無料バックナンバーあり
【Fujisan.co.jp説明文】
保健師・看護師の日々の業務と研鑽に欠かすことのできない雑誌。
「行政」「医療」「業務」「事例研究」「わたしたちの仲間」「国際協力」「情報」「相談」「随筆」の各欄に分け、
その年度の結核に関するすべての動き、DOTSのこと、情報、研究、調査、業務等を網羅しています。
保健師・看護師の日々の業務と研鑽には欠かすことのできない雑誌です。
どんな内容の雑誌か知りたいかた向けの、過去のバックナンバーの主な特集内容
- 結核に関する特定感染症予防指針の改正
- 潜在性結核感染症治療終了後の管理方法等について
- 肺外結核とLTBIのDOTSの取り組み
- DOTS実施率の全国調査
- 在宅医療における高齢結核患者の支援
- 感染症法の改正
- 高齢者の結核~地域で支えるネットワークづくり~
- IT(mHealth)を利用した服薬支援
- 予防指針に基づく対策の進展-先駆的な取り組み
- 「ハイリスクグループのスクリーニング~どう対策に生かすか」
- 地域連携体制の整備に向けた取り組み
- DOTS推進の新展開
- 感染症での結核対策 3年を経過して
[雑誌個別データ]
[総合情報]
ナース雑誌発行部数 総合ランキング | 首位はエキスパートナース |
---|---|
ナース雑誌のFujisan.co.jpでの人気ランキング | こちらでもエキスパートナースの強さが目立つ |
看護学生雑誌の部数/口コミランキング | 部数首位はプチナース |
若手/中堅向け看護雑誌のランキング | 各部門においてエキスパートナースが強い |
管理者層向け雑誌の各ランキング | 部数首位は「看護管理」 |